カゴの中の商品
カゴの中は空です
商品カテゴリ [
25,394
]
ショップメニュー
![]() |
![]() |
品番 | 19929 |
---|---|
商品名 | GB EMI SAN121-5 ケンペ&トーマス&グリュンマー ワーグナー・ローエングリン |
レコード番号 | SAN121-5 |
演奏者 | ジェス・トーマス エリーザベト・グリュンマー クリスタ・ルートヴィッヒ ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ ゴットロープ・フリック オットー・ヴィーナー |
作曲家 | リヒャルト・ワーグナー |
指揮者 | ルドルフ・ケンペ リヒャルト・ロスマイヤー |
オーケストラ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
演奏者(楽団) | ウィーン国立歌劇場合唱団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | M- |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(オペラ) | ミディアム |
RecordLabel | YELLOW COLOR STAMP DOGX4、GOLD STAMP DOGX1 二種混合 |
---|---|
Recording&Weight | STEREO 5枚組(150g/160g/170g/170g/160g) |
Release&Stamper | 1964 5G/3G 5G/6G 2G/4G 7G/2G 3G/5G |
Record | (1) rub&scratch: (2) surface: (3) spindlemark:1枚目1面1-2本 |
Jacket(box) | (1) face: (2) back: (3) spine: (4) bottom&top: (5) innersleeve: (6) booklet: |
Recordkarte | (1) recorddate:1962年11月23-30日、12月1-5日、1963年4月1-3日 (2) recordsession:アン・デア・ウィーン劇場 (3) p&e:優秀録音、名演、名盤、歌詞対訳解説書付属 (4) addition:解説書付き |
1962&63年ステレオ録音で白鳥の騎士の物語にふさわしい高貴さと神秘性を兼ね備えた最高の名盤。ウィーン・フィルの繊細を極めた美しいサウンドを背景に、ジェス・トーマスが気品高く名乗りをあげるこの演奏、どう考えてもこれ以上のものは望めないと思わせるほどの説得力があり、グリュンマー、ルートヴィヒ、フリックとそろった他のキャストの名唱もあって、文句なしに美しい叙情劇の世界を味わうことが可能です。オーボエ奏者としてスタートを切っただけあって、内声部に沈みがちな木管楽器をセンシティヴに鳴らす独特のバランス感覚から、手応えに満ちたドラマを描き出している。その指揮振りは、冴えたリズム感、自身もオーボエ奏者であったことからくる各声部の透明で豊かな響き、歌劇場での活動に支えられた劇的表現といった積極的要素に富んでいて説得力の高いものである。ケンペの特質である自然で流麗なフレージング、透明な音色感、生気に満ちたエネルギーの解放が際立った演奏です。特異なドイツ系の指揮者を探していた英EMIが飛びつくのも当然と云えば当然です。 役者:ローエングリン:ジェス・トーマス、エルザ:エリーザベト・グリュンマー、オルトルート:クリスタ・ルートヴィヒ、テルラムント:ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ、国王ハインリヒ:ゴットロープ・フリック、軍令使:オットー・ヴィーナー |