カゴの中の商品
カゴの中は空です
商品カテゴリ [
25,024
]
ショップメニュー
![]() |
![]() |
品番 | 7394 |
---|---|
商品名 | GB EMI ASD0542 オグドン&バルビローリ チャイコフスキー・ピアノ協奏曲 |
レコード番号 | ASD0542 |
演奏者 | ジョン・オグドン |
作曲家 | チャイコフスキー |
指揮者 | ジョン・バルビローリ |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | M- |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(協奏曲) | ミディアム |
RecordLabel | 初期大ニッパー・セミサークル |
---|---|
Recording&Weight | ステレオ(170g) |
Release&Stamper | 1963 |
Record | (1) rub&scratch: (2) surface: (3) spindlemark: |
Jacket(box) | (1) face: (2) back: (3) spine: (4) bottom&top: (5) innersleeve: (6) booklet: |
Recordkarte | (1) recorddate: (2) recordsession: (3) p&e: (4) addition: |
わが国ではそんなに有名ではないジョン・オグドンを語るとき、まず挙げたいのは1962年チャイコフスキーコンクールに於いて、逆にクラシッシクファンなら、わが国では知らない人のいないアシュケナージと一位を分け合ったということだろうか???アシュケナージがその後クラシックの表舞台をに歩んで行くのに対してオグドンは精神を病み、それでもなおブゾーニ、シェーンベルグ、メシアン、ソラブジといった複雑にして超絶技巧を要する作品に取り組み、1989年急逝したという。彼の人生は何やらアシュケナージと反対の道を辿っていったように思え、興味深い。この我らがサー・ジョンと入れた名曲チャイコのP協奏曲を聴いて、作品一曲を大掴みしたような構成力と理知的なアプローチが発揮されている感じ |