カゴの中の商品
カゴの中は空です
商品カテゴリ [
25,073
]
ショップメニュー
![]() |
![]() |
品番 | 7561 |
---|---|
商品名 | GB DEC ACL17 フェラス&シューリヒト ブラームス・ヴァイオリン協奏曲 |
レコード番号 | ACL17 |
演奏者 | クリスチャン・フェラス |
作曲家 | ブラームス |
指揮者 | カール・シューリヒト |
オーケストラ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
録音種別 | MONO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | M- |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(交響曲) | ミディアム |
RecordLabel | DARK GREEN WITH SILVER LETTERING |
---|---|
Recording&Weight | MONO(160g) |
Release&Stamper | 58/10 1A/1A |
Record | (1) rub&scratch: (2) surface: (3) spindlemark: |
Jacket(box) | (1) face: (2) back: (3) spine: (4) bottom&top: (5) innersleeve: (6) booklet: |
Recordkarte | (1) recorddate: (2) recordsession: (3) p&e: (4) addition: |
テンポも速く、劇的な演出はどこにもないが、曲が進むに連れて熱気を帯びてくる。シューリヒトの解釈であろうが、ウィーンフィルの奏者達のシューリヒトへの献身こそが活気を呼び起こしているのかも??アコースティックな響きを伴ってシューリヒトが迫ってくる!!!音圧が高く、音に密度と力がある。高域の空間と伸びは適度。低域は空間が広く、密度のある音。チェロをはじめとする弦楽器も温かい音色で、高低の分離も良い。高域の伸びと広がりや音の鮮度は不足することなく、偉大なブラームスの世界をフェラスと一緒に共有するような感覚!!!音色の美しさなどのすべての装飾を取り除いて、ブラームスの構築した世界だけを再現するとこうなるのだろうか!!!!ファンの熱い支持を受けるブルックナーやワーグナー同様、やはりシューリヒトの核心だと思い知らされる超優秀モノラル録音!!!基本的にテンポが非常に速く、リズムは鋭く冴えており、響きは生命力に満ち、かつ透明度が高い!!そして 陰影が深い 感動抜きには語れない愛聴盤です |