カゴの中の商品
カゴの中は空です
商品カテゴリ [
25,073
]
ショップメニュー
![]() |
![]() |
品番 | 7111 |
---|---|
商品名 | NL PHIL 412 616-1 内田光子 モーツァルト・KV330&333 |
レコード番号 | 412 616-1 |
演奏者 | 内田光子 |
作曲家 | モーツァルト |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | M- |
製盤国 | NL(オランダ)盤 |
グレード(器楽) | ミディアム |
RecordLabel | 銀・黒文字 |
---|---|
Recording&Weight | デジタル・ステレオ(120g) |
Release&Stamper | 1985 |
Record | (1) rub&scratch: (2) surface: (3) spindlemark: |
Jacket(box) | (1) face: (2) back: (3) spine: (4) bottom&top: (5) innersleeve: (6) booklet: |
Recordkarte | (1) recorddate: (2) recordsession: (3) p&e: (4) addition: |
内田光子は、モーツァルト、シューベルトからドビュッシー、シェーンベルク、メシアンにおよぶ幅広いレパートリーの新鮮かつ生き生きとした解釈によって広く世界に知られ、フィリップスと専属契約を交わしており、世界各国の賞を受賞しています。 既にモーツアルトのピアノ・ソナタと協奏曲の全曲をフィリップスで録音、本盤もその中の一枚です!!!わが国ではフジ子・ヘミングや中村紘子の方がピアニストとしては有名かも知れない。だが世界の音楽界における内田光子の評価は、マスコミベースに便乗した人気とは次元が違う!!!!ウィーンで直接、彼女の演奏聴いたことがありますが、化粧もしていないような容姿で無表情で現れ、淡々と演奏する様は、模倣と規則を重視する日本の教育では習得出来なかったであろう楽譜の読み込みの深さや正確さがありました!!!しかし彼女の日本的な精度に対する誠実さと執着心も持ち合わせている。そこにヨーロッパ的な教養と感性が融合し、彼女のスタイルが完成されたのだ確信 |