カゴの中の商品
カゴの中は空です
商品カテゴリ [
25,073
]
ショップメニュー
![]() |
![]() |
品番 | 10115 |
---|---|
商品名 | DE DGG 2709 046 カルロス・クライバー ウェーバー・魔弾の射手(全曲) |
レコード番号 | 2709 046 |
演奏者 | ペーター・シュライアー グンドゥラ・ヤノヴィッツ エディト・マティス テオ・アダム |
作曲家 | カール・マリア・フォン・ウェーバー |
指揮者 | カルロス・クライバー |
オーケストラ | シュターツカペレ・ドレスデン |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | M- |
製盤国 | DE(ドイツ)盤 |
グレード(オペラ) | ミディアム |
RecordLabel | BLUE LINE |
---|---|
Recording&Weight | STEREO 3枚組(115g/120g/120g) |
Release&Stamper | 1973 |
Record | (1) rub&scratch: (2) surface: (3) spindlemark: |
Jacket(box) | (1) face: (2) back: (3) spine: (4) bottom&top: (5) innersleeve: (6) booklet: |
Recordkarte | (1) recorddate: (2) recordsession: (3) p&e: (4) addition:解説書付き |
忘れもしない1989年元日、テレビに噛り付くようにして、心を踊らして、感激しながら見たのである。おそらく世界中の音楽ファンが、同じような気持ちで、この至福の時を過ごした事だろう。当日の演奏会の全演目を収録した貴重な二枚組はコレクターの宝である。クライバーの指揮によるシュトラウスのワルツ、ポルカは、どこまでも軽快にしなやかであり、音楽の流れにあわせ、自由に変化していくいきいきとした躍動感は、まさにクライバーならではのことである。まさに指揮をしているというよりは、指揮台の上で 踊っている と形容した方が相応しい!!!!つい時間を忘れて酔いしれてしまう(数年後の東京文化会館での バラの騎士 も同様でしたね)。このクライバーダンスを魔弾の射手に適応すると、こうなるということを実証する盤が本盤!!!50歳を超えたクライバーが、地元バイエルン国立歌劇場を手玉に取ったとも云える精妙に彫琢された音楽の鼓動、どっしりとした全体の構成感。クライバーの指揮の魅力すべてが横溢する演奏。その数がきわめて少ない録音のなかでも、ひときわオーラを放つ屈指の名盤と云えましょう!! |