カゴの中の商品
カゴの中は空です
商品カテゴリ [
25,027
]
ショップメニュー
![]() |
![]() |
品番 | 10633 |
---|---|
商品名 | GB EMI ALP1999 フェラス&トゥルトリエ ブラームス・二重協奏曲 |
レコード番号 | ALP1999 |
演奏者 | クリスチャン・フェラス ポール・トルトゥリエ ピエール・バルビゼ |
作曲家 | ヨハネス・ブラームス |
指揮者 | パウル・クレツキ |
オーケストラ | フィルハーモニア管弦楽団 |
録音種別 | MONO |
ジャケット状態 | EX |
レコード状態 | M- |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(協奏曲) | ミディアム |
RecordLabel | "EARLY LARGE DOG"SEMI-CIRCLE |
---|---|
Recording&Weight | MONO(170g) |
Release&Stamper | 1963 2N/4N |
Record | (1) rub&scratch: (2) surface: (3) spindlemark: |
Jacket(box) | (1) face: (2) back:右上端書き込み一か所 (3) spine: (4) bottom&top: (5) innersleeve: (6) booklet: |
Recordkarte | (1) recorddate: (2) recordsession: (3) p&e: (4) addition: |
フェラスはカラヤンお気に入りのヴァイオリニストとして、1960年代DGGの中心的存在でした。清楚で良く歌って、しかも過剰なるなヴィヴラートに陥らない抑制された情熱と官能さえ感じさせて、瑞々しいテクニックがどこまでも爽やか!!!孤高のチェリスト、ポール・トゥリトリエ。あのジャクリーヌ・デュプレの師としても知られている。本盤は、60年代前半の録音のはずだが,芯の太い音色で、それに伴う音色,表現の微妙な変化、自然とフェラスやトゥルトリエの世界に誘われます。録音は素晴らしくヴァイオリンとチェロがスピーカーの中心に定位し、小生の為に私設演奏会開いてくれているようです・・・ |