カゴの中の商品
カゴの中は空です
商品カテゴリ [
25,037
]
ショップメニュー
![]() |
![]() |
品番 | 10399 |
---|---|
レコード番号 | KL62-69 |
演奏者 | ヴァーシャーリ・タマーシュ |
作曲家 | フレデリック・ショパン |
録音種別 | MONO |
ジャケット状態 | EX |
レコード状態 | M- |
製盤国 | DE(ドイツ)盤 |
グレード(器楽) | ミディアム |
RecordLabel | TULIP ALLE HERSTELLER VERY RARE SET |
---|---|
Recording&Weight | MONO 8枚組(140g/150g/160g/160g/170g/160g/140g/140g) |
Release&Stamper | 1965 |
Record | (1) rub&scratch: (2) surface: (3) spindlemark:3枚め2面2-3本 |
Jacket(box) | (1) face:右上4-5cm破れ認識 (2) back: (3) spine: (4) bottom&top: (5) innersleeve: (6) booklet: |
Recordkarte | (1) recorddate: (2) recordsession: (3) p&e: (4) addition:解説書付属 |
一聴してあまりのすばらしさに感嘆。このセットでショパンに目覚める愛好家多発必至。とても硬質なショパンです。と言っても無機的ではなく、自然なルバートで、あらゆる音に血が通っています。パッセージはまさにクリスタルの輝き。なよなよとした感じは微塵もなく、最後まで緊張の糸がほづれません。重心の低いどっしりとした響きは充実感にあふれています。ダイナミックな解釈を随所に聴かせますが、ショパンの音楽と一体化しているので違和感はありません。タマーシュ・ヴァーシャリは、グラモフォンにショパンを中心に多くの録音があるハンガリーのベテラン・ピアニスト。天下の独グラモフォンが肩入れしたアーティストの割には、どういうわけか日本では人気が出ませんでした?????が、ヴァシャーリの豊富なキャリアと、年輪の厚みが見事に身を結んだもので、どのような小品にも、細やかな神経と温かな血が通い、ショパンの音楽が生き生きと息づいています!!!!しかし、ショパンをセットとして完成後はピアニストとしての達成感があったのか??70年代の終わり頃からは指揮者としても活躍、現在ブダペスト交響楽団の常任で活躍中です。 |