カゴの中の商品
カゴの中は空です
商品カテゴリ [
25,622
]
ショップメニュー
![]() |
![]() |
品番 | 19936 |
---|---|
レコード番号 | SXL6157 |
作曲家 | ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー |
指揮者 | ロリン・マゼール |
オーケストラ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | EX |
レコード状態 | EX++ |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(交響曲) | ミディアム |
RecordLabel | "MADE IN ENGLAND BY THE DECCA"WIDE BAND WITH GROOVED ED2 |
---|---|
Recording&Weight | STEREO (140g) |
Release&Stamper | 1965 1W/3G |
Record | (1) rub&scratch:2面中盤極々軽微なパチノイズ数回発生 (2) surface:両面光に反射させて認識できる程度の擦れ跡認識 (3) spindlemark: |
Jacket(box) | (1) face: (2) back:右上シール添付1ケ、右下シール剥がし跡認識 (3) spine: (4) bottom&top: (5) innersleeve: (6) booklet: |
Recordkarte | (1) recorddate:1964年9月,10月 (2) recordsession:ウィーン、ゾフィエンザール (3) p&e:エリック・スミス、ゴードン・パリー (4) addition:優秀録音、名演、名盤 |
30代のまだ若かったマゼールがウィーン・フィルを指揮してデッカで行ったセッション録音。「ffss」のロゴ・マークでも知られたその鮮明な響きは、細部にこだわり抜くマゼールの芸風との相性も良く、通常では意識しないような細部の音型をシャープに立ち上がらせたり、自在で俊敏なドライヴ感を克明に伝えるなど、当時のマゼールならではの魅力をいっそう際立たせていたように思います。チャイコフスキーの演奏は、ロマン派交響曲としてのスリルやダイナミズムを往年のウィーン・フィルの個性豊かな美しいサウンドを堪能できます。 |