カゴの中の商品
カゴの中は空です
商品カテゴリ [
24,592
]
ショップメニュー
![]() |
![]() |
品番 | 10385 |
---|---|
商品名 | DE DGG 2530 831-833 ベーム ブルックナー・交響曲7&8番 |
レコード番号 | 2530 831-833 |
作曲家 | アントン・ブルックナー |
指揮者 | カール・ベーム |
オーケストラ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | M- |
製盤国 | DE(ドイツ)盤 |
グレード(交響曲) | ミディアム |
RecordLabel | BLUE LINE RARE |
---|---|
Recording&Weight | STEREO 3枚組(120g/120g/130g) |
Release&Stamper | |
Record | (1) rub&scratch: (2) surface: (3) spindlemark: |
Jacket(box) | (1) face: (2) back: (3) spine: (4) bottom&top: (5) innersleeve: (6) booklet: |
Recordkarte | (1) recorddate: (2) recordsession: (3) p&e: (4) addition:解説書付属 |
オーストリアのグラーツ出身のベームにとって同郷の大先輩ブルックナーの代表作を、これまた地元の名門オケ ウィーンフィル で録音するのは、当然といえば当然であったと思います。出来栄えも、ブルックナーの創造した本当に深い森の中をそぞろ歩いているような錯覚を起こさせる稀有な名演だと・・・。地元のベームという田舎臭いキャラクターがブルックナーをより自然に近づけ心暖まるものにする感じ・・・。この曲は有名なだけあって古今東西数知れないレコードが製作がされていますが、本盤では四管編成に仕立て上げられたウィーンフィルのウィンナ・ホルンが最大限に魅力を発揮していて、ことブルックナーに関する限りでは、本盤を凌駕するものが現れるとは到底思えない!!!今後もも聴き継がれていくであろう素晴らしいレコードです!!! |