![]() |
![]() |
品番 | 34-28999 |
---|---|
商品名 | JP PHILIPS X5515 イムジチ合奏団 ヴィヴァルディ「四季」(全曲楽譜付き) |
レコード番号 | X5515 |
演奏者 | ロベルト・ミケルッチ |
作曲家 | アントニオ・ヴィヴァルディ |
オーケストラ | イムジチ合奏団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | EX |
レコード状態 | M- |
製盤国 | JP(日本)盤 |
グレード(協奏曲) | レギュラー |
RecordLabel | 国内初出 |
---|---|
Recording&Weight | 140g |
Release&Stamper | 6500 017 1Y |
Record | (1) rub:scratch:surface:spindlemark:ニアミントに近いですが半世紀前後発売盤等勘案頂けたら幸いです |
Jacket(box) | (1) face:back:spine:bottom:top:innersleeve:booklet:裏面「時代相応軽微シミ」EX++ 1970年以降白黒文字羅列解説裏面主流、当方主力の1970年以前盤は例えば見開きジャケットやカラー写真掲載裏面等LP黎明期の息吹が聴こえてきそうな訂装、1970年製造盤は51年経過、当方主力出品盤1957-1969年製造盤は当時貧弱なオーディオ環境勘案するとニアミント盤発掘困難極めますが鋭意努力します。 |
Recordkarte | (1) recorddate:addition:trial |
日本での「PHILIPS」レーベル変遷は1960年米国エピック・レコード・フィリップス制作音源発売権が日本コロムビア(1960年以前は全て日本コロムビア謹製)から日本ビクターレコード事業部に移行、その後、日本ビクターレコード事業部内にさらにフィリップス事業部が設立。1970年8月1日に「日本フォノグラム」として独立。以降は「日本フォノグラム」の表記。お届けする盤の製造年月お判りいただけると思います。特に日本ビクター社が栄華を極めていた高音質盤モービルフィデリティ委託製造名高い日本ビクター横浜工場製盤は160g前後で分厚くピラミッド的な音質楽しめます。ただ難点は全ての盤50年以上経過していてノイズが少ないニアミント盤は発掘困難極めています。現在の様に良質なカートリッジ少ない時代だから已む無しの面もありますが・・・ |