FR COL SAXF143 オイストラフ・フルニエ・ガリレア・フィルハモ…

FR COL SAXF143 オイストラフ・フルニエ・ガリレア・フィルハモニア ブラームス ダフル協奏曲(初出)
 画像をクリックして拡大イメージを表示
   
品番 34-21525
商品名 FR COL SAXF143 オイストラフ・フルニエ・ガリレア・フィルハモニア ブラームス ダフル協奏曲(初出)
レコード番号 SAXF143
演奏者 オイストラフ フルニエ
作曲家 ヨハネス・ブラームス
指揮者 ガレリア
オーケストラ フィルハーモニー管弦楽団
録音種別 STEREO
ジャケット状態 M-
レコード状態 EX
製盤国 FR(フランス)盤
グレード(協奏曲) ミディアム
販売価格  16,500 円 (税込)
※この商品は購入できません
RecordLabel
Recording&Weight
Release&Stamper
Record(1) rub&scratch:EX+弱音部軽微パチノイズ認識箇所有
(2) surface:
(3) spindlemark:
Jacket(box)(1) face:
(2) back:
(3) spine:
(4) bottom&top:
(5) innersleeve:
(6) booklet:
Recordkarte(1) recorddate:

(2) recordsession:

(3) p&e:

(4) addition:

このブラームスのダブル協奏曲は、オイストラッフの至芸を愛でる者にとっては格別のレコードです!!!一聴すると全盛期の彼の芸風は、より感情の起伏を織り込んでいるようで、かなり感情的な演奏になっています。1950年代後半のオイストラッフの巧さ・重厚さは小生ががここで改めて声を大にして言うことでもありませんが、驚異的なドライヴを展開しています。テンポも速からず、ゆったりと歌い上げる。多少速め弾いてる曲でも、 なぜかゆったりしてる。彼の語り方一つ一つに感動させられ、飽きる事なく針を落とすと必ず最後まで!!!と言う気になる。おそらく、彼独特の線の太さも貢献してると思う。何れにしていも豊満な美音で悠然と歌う、しかし時には威嚇するとでも表現した方が相応しいフレーズも散見されるオイストラフの真骨頂が発揮された一枚であることは間違いない(^^)/

Audio Equipment
 

当店では1950-60年代に欧米で製造されたHiFiオーディオ、レコーディング系機材、及び国産AP、PC AUDIOを専門で取扱っています。また、オーディオシステムの修理/OHも行なっております。