GB COL SAX2347 クレンペラー ワーグナー・管弦楽曲集

GB COL SAX2347 クレンペラー ワーグナー・管弦楽曲集
 画像をクリックして拡大イメージを表示
   
品番 8399
レコード番号 SAX2347
作曲家 リヒャルト・ワーグナー
指揮者 オットー・クレンペラー
オーケストラ フィルハモニア管弦楽団
録音種別 STEREO
ジャケット状態 EX
レコード状態 EX
製盤国 GB(イギリス)盤
グレード(管弦楽) ミディアム
販売価格  8,800 円 (税込)
※この商品は購入できません
RecordLabelBLUE&SILVER
Recording&WeightSTEREO(150g)
Release&Stamper
Record(1) rub&scratch:一面音に出ない内袋引き出し時付いた擦れ一本これによりEXとしますがほぼノーノイズ
(2) surface:
(3) spindlemark:
Jacket(box)(1) face:
(2) back:
(3) spine:
(4) bottom&top:底右側3cm裂け有瑕疵事項はここだけです
(5) innersleeve:
(6) booklet:
Recordkarte(1) recorddate:

(2) recordsession:

(3) p&e:

(4) addition:


典型的な大器晩成型のクレンペラーは、その芸術の完成は英国でEMIのレッグと出会う70代まで待たねばならなかった。その晩年の微動だにしない遅いテンポ、巨大な造形、表面の深い静けさが如実に再現されたフィルハモニアの演奏はまさに一時代を築き挙げただけに、指揮者とオケが強力に存在感を誇示している気が致します。オケがここが腕の見せ所とばかりにパワフルに演奏しまくっている。その意気込みはおそらくクレンペラーから乗り移ったものだろう。切れ味鋭い弦楽器をはじめ、各セクションが、一糸乱れぬ揃い方をしているのに感服してしまう。一体感がハッキリと感じられる!!!60年代初頭の録音ではあるが、圧倒的な音響と熱狂に心奪われるのである。フィルハモニアがこのような鳴りっぷりをしたのも、クレンペラーの指揮下で、しかも50年代後半から60年代前半にかけてだけのような気がする。このコンビの絶頂期だったのだろう。多分クレンペラーは、聴き手が望んでいることを完全に読み取ることができたのだろう。そして、それを自分が意のままにできるフィルハモニアという最高の楽器によって実現出来たのである。自分の思い通りにオケをドライブするという技術において、クレンペラーの右に出る者はいないと本盤聴くたびに思います!!!

Audio Equipment
 

当店では1950-60年代に欧米で製造されたHiFiオーディオ、レコーディング系機材、及び国産AP、PC AUDIOを専門で取扱っています。また、オーディオシステムの修理/OHも行なっております。